top of page
Toshikazu Yamaguchi
2024年8月7日読了時間: 1分
熱中症・夏バテ対策
熱中症の原因の一つは、汗で水分とミネラルが失われることです。 梅に含まれるクエン酸はミネラルの吸収を高めるため、梅ジュースを飲んだり梅干しを食べたりすることで、熱中症予防になります。 クエン酸には以下の効果があります。 疲労物質である乳酸の分解を考え、疲労回復を助けます。...
閲覧数:6回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年10月28日読了時間: 1分
ダイエット中でもお米が食べたい!
食欲の秋ですが、ダイエット中の方も多いのでは・・・✨ ダイエット中は、お米を食べることを控える方も多いではないでしょうか⁉ そこで今日は、ダイエット中でも気兼ねなくお米を食べる方法についてご紹介します⭐️ 1.野菜を先に食べる...
閲覧数:45回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年10月25日読了時間: 1分
『自然治癒力が最も働いている時の心身の状態』
簡単に、自然治癒力というけれど・・・ 師匠の自然療法家 池内秀暢先生が考察 自然治癒力を働かせて健康を取り戻すには、残念ながら特定の理屈からなる健康法や療法では、広さと深さが足らないように感じます。 まずは、自然治癒力や健康力がしっかり働いている心身の状態を知ることが第1...
閲覧数:53回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年10月7日読了時間: 1分
健康的な行動を続けるコツ
健康的な行動を続けるコツ✨ 健康的な身体を維持するためには、食事や運動などの習慣に気を付ける必要があります🍽🏃♂️ そこで今日は健康習慣を身につけるコツについてご紹介していきます⭐️ 1.簡単な事から始めてみる これまで当たり前に行ってきた生活習慣を変えるのは難しいと...
閲覧数:34回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年9月9日読了時間: 1分
【健康増進普及月間】
"✨おはようございます。山口です✨ 毎年9月は「健康増進普及月間」と知っていますか❓ 健康な身体を作るためには、普段の日常生活が大切✨✨ そこで今日は健康のためによくない習慣について紹介します❗️ 1.運動不足 最近は新型コロナの影響で、運動不足になっている方も多いようです...
閲覧数:7回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年9月4日読了時間: 1分
【頭の調整】当院イチオシ オリジナル頭の施術♪
●最近なんだか不調が続いている ●気分が優れない ●頭が痛い時がある ●やる気が出ない ●不安に感じるときがある ●なんだか体が痛い・おもだるい ●目がまわる時が時々ある ●体がフワフワしたような感じ こんな症状は、当院オリジナル施術『頭の...
閲覧数:19回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年8月29日読了時間: 1分
✨野菜の日✨
気が付けば今月も残りわずか・・・ 来る8月31日は「野菜の日」なんです⭐️ 太陽の光を浴びて作られた夏野菜は、たくさんの栄養素が含まれています😊 そこで今日は、【夏野菜】についてご紹介します🌸 〇トマト →トマトが赤くなれば医者が青くなるという言葉もあるほど、...
閲覧数:9回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年8月1日読了時間: 1分
【夏に行いたい入浴方法】
"✨こんにちは。山口です✨ 今日から8月🥵夏本番! 暑い夏には、シャワーだけで済ませる方も多いでしょう🚿 しかし、夏こそしっかりと湯船で入浴をすることが大切です!! そこで今日は、【夏に行いたい入浴方法】をご紹介します🌸 〇体が疲れている時:熱いお湯 ...
閲覧数:5回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年7月19日読了時間: 1分
【本番に強い・弱いとは・・・】
順天堂大学医学部教授、小林弘幸先生曰く、 ここ一番の勝負のとき、多くの人は、大きなプレッシャーを感じたり、 極度に緊張したりして、無意識に息を止めています。 そして、呼吸が止まると、脳に届く酸素が減り、ネガティブな感情が増幅されてしまいます。...
閲覧数:4回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年7月7日読了時間: 1分
「姿勢がいいね」って、言われますか?
理想的な姿勢とは、体に最も負担がかからない無理がない状態 私たちの体は、大きく分けると骨・筋肉・内臓・脂肪・皮膚から出来ています。 この中で、重さがかかると弱いのが、筋肉・内臓・脂肪・皮膚です。 骨は、重さには強くできています。 家で例えると、建物の重さを支えるのが柱(骨)...
閲覧数:10回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年7月1日読了時間: 1分
夏の疲労対策に!
過去最短の梅雨が終わり 7月からすでに猛暑🌞 そこで、夏の疲労対策として 『梅シロップ』製造中(^^♪ 南高梅1㎏と氷砂糖1㎏のみ! このシロップをベースに、 好みの濃度で、 ●水で割る ●炭酸水で割る ●紅茶に ●焼酎で割る...
閲覧数:1回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年6月15日読了時間: 1分
感情と行動
梅雨入りしましたね。 しばらくの間、体調に気をつけましょう。 さて、 フランスの哲学者アランは こんな言葉を残しています。 「幸福だから笑うのではない。 笑うから幸福なのだ」 幸福という感情も 愛という感情も 今やっているアクションによって 生まれてるのであって...
閲覧数:8回0件のコメント
Toshikazu Yamaguchi
2022年6月3日読了時間: 2分
やる気にさせる方法
誰しも、なかなか取り掛かれない 億劫な仕事って時にはありますよね。 やらなきゃって思いながら どんどん後回しになってしまって、 なかなか取りかかれない、みたいな・・・ そんな時に、脳科学的にも 有効なアプローチ方法として 「10秒だけやってみる」というものがあります。...
閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page